2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「図解モチベーション大百科を読む」1-0 動機づけのモデルケースをどう実践するか? 心理学の実践

内容がとても良かったです。 私たちには意思があり、意思があって動いている。でも、意思じゃないものも私たちを動かしている。私たちを動かしている“モチベーション”とは一体なにか?“モチベーション”の正体を突き止めるべく、スタンフォード大、ハーバード…

AIが上司なら?AIが部下なら?AIが助手なら? 未来のビジネスパートナーAIの判断についての理解

未来会話・・・ AI君: この判断はコチラのパターン2の方が正しいですね。成功率98%です。 人君:その根拠は何? AI君:過去の統計、ビッグデータからの予測です。 人君:うーん・・・・ 本当にこういう事は起こりうるし、現実起こってきています。

誰でもできる、月間アクセス数1万を超えるブログの書き方、ノウハウを動画で解説。

ある意味基本中の基本 本当に単純な説明ですが、この動画どおりに出来たら確かに月間1万アクセスは簡単に到達するかもしれませんね。 シンプルだけど良い解説ですね。 youtu.be ポイントは 1 どれくらい大変か?( 常識の否定 ) 実は毎日書くものではない…

貴方はどれだけ知っている? マーケティング用語 3C,4P,SWOT,AIDMA,CRM,PEST,STP

Q 下記のマーケティング用語が指す物は何? 3C 4P SWOT AIDMA CRM PEST STP 全部答えれますか? A 答え 環境分析の3C 「顧客(Customer)」「競合「Competitor)」「自(Company)」 多角的マーケティングの4P 「商品(Product)」「価格(Price)」「流通…

東大合格は4000時間、その道のプロになるには1万時間の法則。藤井蒼汰君が天才になる為の時間は?

スペシャリストにかかる時間は1万時間の法則 スペシャリストになるのにかかる時間が1万時間というのはどういった根拠なのでしょうか? なんとなく1万時間ぐらいやれば、とりあえず何かは身につくでしょうし、一流と呼べるレベルに達するのは理解できます…

マーケティングの基本「自分の判断基準」「自信の根拠」に依存しない思考法、分析の仕方を考えてみよう。

人の判断 人は何かをする上で判断を基準に行動を起こす。 2つ以上の選択肢を選ぶ場合、そこには判断が必要になる。 しかし、その判断をどのように行っているか意識した事があるだろうか? 判断の源 最終的には判断の源は人それぞれの感性である。 物を買う…